初収穫してから約1カ月はたくさん収穫できましたが、最近は収穫ができなくなってきました。
なぜならパクチーがパクチーじゃなくなってるからなんです!!
これは本来のパクチーの葉っぱですが
ここ最近は全然違う葉っぱが生えてきたんです!!
茎も茶色になってるし、しっかりしてます。
これ同じ株なんですよ。
上と下で違う種類になってるんです。
どーしたのー!!!
しかもあの独特なあの香りもしません。
もうパクチーはパクチーじゃないんです…。
イライラしながらタネを蒔いてから約3か月。
発芽率は良くなかったけど、その後は特に問題もなく良い子に育ってくれました。
そろそろ次の世代へ受け継ぐ時がきたようです。
そうすると私の収入源が…(笑)
でも大丈夫!
花が咲き始めたのできっとタネを残してくれるはずです!
しかも、また来月からタネ蒔きできるみたいだし、もうタネも買ってありますからねー!!
抜かりないわー私(笑)
The following two tabs change content below.
神奈川県横浜生まれ。横浜市都筑区にあるスノーボード専門店「newest」のスタッフです。冬はゲレンデ、夏は室内ゲレンデを利用して1年中スノーボードの魅力を伝えています。趣味の家庭菜園は無農薬・無肥料での栽培を実験中。自分で育てた野菜を食べるのが好きです。
最新記事 by 中川愛子 (全て見る)
- 道具は違うけどどこまで近づけるか挑戦です! - 2019年2月16日
- 19-20モデル 出揃いました~! - 2019年2月15日
- 平日の試乗会ならではの良いところ - 2019年2月13日